サポートに戻る コンテンツとメディア ブロック 投稿カルーセルブロック

投稿カルーセルブロック

投稿カルーセルブロックでは、カテゴリー、タグ、または投稿者を基準にして一連の投稿、ページ、プロジェクト、または推薦文を取得し、スライドショーに表示できます。

投稿カルーセルブロックを挿入する

投稿カルーセルブロックを追加するには、「+」ブロック挿入アイコンをクリックしてブロックライブラリを開き、投稿カルーセルブロックを選択します。

または、新しい行に「/carousel」と入力して Enter を押します。

プラグイン対応サイトの場合は、「プラグイン」→「インストールされているプラグイン」WordPress.com 編集ツールキットプラグインを有効にしてください。

ブロックを追加する手順についてはこちらを参照してください。

投稿カルーセルブロックを構成する

ブロックを挿入したら、最新の投稿のスライドショーが表示されます。スライドショーに表示するには、投稿を公開し、アイキャッチ画像セットを使用している必要があります。投稿カルーセルブロック「ブロック設定」で構成できます。

右側にブロック設定を示す投稿カルーセルブロック
投稿カルーセルブロックを構成する。
投稿を表示する

投稿を表示するには、投稿が次の要件を満たしている必要があります。

ブロック設定

ブロックを選択すると、右のサイドバーに追加のブロック設定が表示されます。サイドバーが表示されない場合、右上の 「設定」アイコンをクリックして設定を表示させます。このアイコンは、幅の異なる2つの列から成る正方形のアイコンです。

下に「設定」というツールチップが表示されたエディターの設定アイコン。
「設定」アイコンをクリックするとブロック設定が開く

投稿カルーセルブロックには次の設定があります。

表示設定
  • 特定の投稿を選択 – 表示する正確な投稿を選択します。
  • 項目数 – 表示する投稿数を設定します。
  • 投稿者 – どの投稿者の投稿を表示するかを選択します。
  • カテゴリー – 指定したカテゴリーを持つ投稿を表示します。
  • タグ – 指定したタグを持つ投稿を表示します。
表示する項目数、投稿者、カテゴリー、タグを変更できるブロック設定の表示設定。
スライドショーの設定
  • スライドの縦横比 – 画像の幅と高さの比率を選択します。
  • 画像のサイズ調整 – 利用可能な領域に合わせて画像が切り抜かれるか拡大されるかを決定します。
  • コントロールを非表示 – スライドショーから再生と一時停止のオプションを削除します。
  • 自動再生 – 投稿カルーセルでスライドを自動的に切り替えるかどうかを設定します (デフォルトではオフ)。
  • 一度に表示するスライドの数 – 単一のスライドに表示する画像の数を選択します。
スライドの縦横比、自動再生の設定やその他の設定を使用できるブロック設定サイドバーのスライドショー設定
投稿メタ情報設定
  • タイトルを表示 – 投稿タイトルを表示します。
  • 日付を表示 – 投稿日を表示するかどうかを設定します。
  • カテゴリーを表示 – 投稿カテゴリーを表示するかどうかを設定します。
  • 投稿者を表示 – 投稿者を表示するかどうかを設定します。
  • 投稿者アバターを表示 – 投稿者のアバターを表示するかどうかを設定します。
タイトル、日付、カテゴリー、投稿者、投稿者アバターを含む投稿メタ情報設定

投稿タイプ

さまざまな投稿タイプから選択してスライドショーに表示します。たとえば、投稿タイプオプションを使用して、ページ、推薦文、プロジェクト、またはデフォルトの投稿を表示できます。

「投稿」の横にチェックボックスがある投稿タイプ設定

上級者向け

「高度な設定」タブでブロックに CSS クラスを追加することで、カスタム CSS ルールを使用してブロックをカスタマイズできます。さらに詳しく。

「高度な設定」セクションで、ブロックに CSS クラスを追加できる。
「高度な設定」セクションでブロックに CSS クラスを追加できます。

 

Copied to clipboard!