投稿
投稿とはブログのコンテンツであり、ブログのフロントページには、そのコンテンツとして投稿が反時系列順にリストされます (最新の投稿が先頭にリストされ、最も古い投稿が最後にリストされます)。
投稿を古いものから順に表示したい場合は、こちらの手順を使用して、投稿のデフォルトの時系列を変更できます。
目次
新しい投稿を公開する
ツールバーから書き込む
参加サイトから新規投稿を追加する
投稿を公開する
メールで投稿を公開する
投稿を編集し、更新する
WordPress 管理画面ダッシュボード
投稿は常に日付に関連付けられ、日付は URL に含まれています。投稿をページと混同しないでください。この2つの違いについて理解するには、Post vs. Page をご覧ください。
新しい投稿を公開する
新規投稿を公開する方法は数種類あります。
- WordPress.com ツールバーで、Write をクリックします。
- 「参加サイト→サイト→投稿→新規投稿を追加」の順に進みます。
- または、メールを送信することで投稿します。
各オプションについての詳細は次のとおりです。
ツールバーから書き込む
投稿するのに最も簡単な方法は、ツールバーの右側にある「Write」ボタンを使用することです (WordPress.com にログインしている間は、このツールバーが画面の上部に表示されます)。

ブログやサイトが1つ以上ある場合、どのサイトに投稿を作成するかを選択するオプションが表示されます。

サイトの上部に (作成者に対してのみ) 表示される WordPress.com ツールバーで、「Write」をクリックすると、または WordPress 管理画面から、そのサイトのエディターに直接誘導されます。
参加サイトから新規投稿を追加する
「参加サイト→サイト→投稿」の順にクリックし、右側の「新規投稿を追加」ボタンをクリックします。すると、コンテンツを追加し、新しいブログ投稿を公開できる WordPress エディターに誘導されます。


投稿を公開する
「Write」をクリックするか、「参加サイト→サイト→投稿→新規投稿を追加」の順に移動すると、WordPress エディターが開き、新規投稿に表示するコンテンツを書き込むことができます。

編集が完了したら、「公開」ボタンをクリックして新規ブログ投稿を公開します。

メールで投稿を公開する
「メールで投稿を公開する」機能を使用すると、メールとして投稿を作成してブログに公開できます。

投稿を編集し、更新する
すでに公開された投稿を編集できます。
「参加サイト→サイト→投稿」の順に進み、編集する投稿のタイトルをクリックします。これにより WordPress エディター内で投稿が開き、コンテンツを追加したり削除したりできます。
公開済みの投稿の場合、前に「公開」ボタンが表示されていた場所に「更新」ボタンが表示されます。
「更新」をクリックすると、変更が反映されます。

固定ページ: 1 2
まだ問題が解決していませんか ?
サポートに連絡してください。
改善にご協力ください:
私たちは常にドキュメンテーションの改善を心がけています。もしこのページの内容が疑問の解決に十分でなかった場合、お知らせください。サポートについては、フォーラムまたはサポート用お問い合わせフォームをお使いください。ご利用ありがとうございます。
コメントを投稿するにはログインしてください。