サポートに戻る 訪問者を増やす ソーシャル共有ボタンを追加する

ソーシャル共有ボタンを追加する

クラシックテーマでは、このページの手順を使用して、読者がさまざまなソーシャルネットワークやサービスでコンテンツを共有できるように共有ボタンを有効にできます。 ブロックテーマサイトでは、このページの手順の代わりに共有ボタンブロックを使用できます。

動画チュートリアル

共有ボタンを表示する

「共有ボタン」設定にアクセスするには、次の手順に従います。

  1. サイトのダッシュボードにアクセスします。
  2. 「ツール」→「マーケティング」の順に移動します。
  3. 「共有ボタン」をクリックします。
「共有ボタン」がハイライト表示されている「マーケティング」セクションのヘッダー。

ここでは、サイト全体のさまざまなタイプのコンテンツで共有ボタンを表示または非表示にできます。次のオプションの横にあるボックスをオンまたはオフにします。

自分のサイトの訪問者に「いいね」コメントを残してもらう場合は、「コメントへのいいね」ボックスをオンにします。

X (旧称 Twitter) のユーザー名を含めると、誰かが投稿やページで X または Twitter 共有ボタンを使用するたびに、そのユーザーのツイートに自分のハンドルが含まれるようになります。

上記の設定を調整したら、「変更を保存」ボタンをクリックします。

いいねボタンと共有ボタンを表示する場所を選択できる「共有」セクション。
共有ボタンの表示設定

利用可能なソーシャルプラットフォーム

投稿やページに、以下の共有ボタンの一部またはすべてを追加できます。

  • メール
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Reddit
  • Twitter / X
  • Threads
  • Pocket
  • 印刷
  • Tumblr
  • Pinterest
  • Telegram
  • Bluesky

📌

サイトが非公開になっている場合、一部のサービスは利用できません。すべてのオプションを表示するには、プライバシー設定を公開に変更します。

これらの共有ボタンを追加することで、訪問者は希望するソーシャルネットワークに自分のページや投稿を共有したり、投稿やページをメール送信または印刷したりできるようになります。

ボタンを選択する

サイトに表示されるソーシャルメディアボタンをカスタマイズするには、次の手順に従います。

  1. サイトのダッシュボードにアクセスします。
  2. 「ツール」→「マーケティング」の順に移動します。
  3. 「共有ボタン」タブをクリックします。
  4. 下にスクロールして「共有ボタンを編集」オプションをクリックします。
  5. 追加または削除したいボタンをクリックすると、選択したボタンが上のプレビューに表示されます。
  6. 「並べ替え」ボタンをクリックし、選択したボタンをクリックして希望の順序にドラッグします。
  7. 「閉じる」をクリックします。
  8. 「変更を保存」ボタンをクリックします。

「その他」ボタンを追加する

必要に応じて、追加のソーシャルネットワークを表示する「その他」ボタンを含めることができます。これらのボタンは、前のセクションで選択したボタンの横に表示される「その他」ボタンを読者がクリックすると表示されます。

「その他」ボタンをクリックすると、追加の共有ボタンが表示されます。
「その他」ボタンに表示される追加の共有ボタン

「その他」ボタンを有効にするには、「「その他」ボタンを編集」オプションをクリックします。前のセクションの手順と同様に、追加または削除するボタンをクリックします。選択したボタンが上のプレビューに表示されます。「並べ替え」ボタンをクリックすると、選択したボタンをクリックして希望の順序にドラッグできます。

ボタンスタイルを変更する

ソーシャル共有ボタンはさまざまな外観から選択できます。

アイコンとテキスト
アイコンのみ
テキストのみ
公式ボタン

公式ボタンを選択した場合、一部のサービスでは、そのサービスからレポートされた共有数をブログに表示します。 各サービスに関する重要な情報は次のとおりです。

サイトのドメインが変更されると、カウント数が変更されたり、ゼロにリセットされたりする場合があります。これらのカウントは当社ではなくソーシャルネットワークが直接行うもので、変更後の特定の URL に対して行われたカウントは移行されません。また、古い共有数を復元することはできません。必要に応じて、共有数を表示しない別のボタンスタイルへの変更を検討してください。

リブログと「いいね」

必要に応じて、次の WordPress 共有ボタンを含めることができます。

  • リブログ: 他のブログの投稿を共有します。
  • いいね: 読者が投稿に対して好意的な評価を示すことができるようにします。

これらのボタンを表示または非表示にするには、「共有ボタン」設定の「リブログ・いいね」セクションで対応するボックスにチェックを入れます。

ラベルテキストを編集する

共有ボタンの横にテキストを表示して、読者にコンテンツの共有を促すことができます。デフォルトでは「共有」と表示されます。共有ボタン設定画面の上部にある「ラベルテキストを編集」ボタンをクリックすると、このラベルを編集できます。

ラベルテキストを編集する
ラベルテキストを編集 - テキストの追加

ラベルテキストを変更したら、「閉じる」をクリックし、「変更を保存」をクリックして共有ラベルへの変更を公開します。

特定のページまたは投稿の共有をオフにする

ソーシャル共有ボタンや「いいね」ボタンは、投稿またはページごとに無効にできます。

  1. サイトのダッシュボードで、「ページ」または「投稿」に移動します。
  2. ページまたは投稿をクリックしてエディターを開きます。
  3. エディター画面の右上にある Jetpack アイコン (緑色の円の稲妻のようなアイコン) をクリックします。
  4. 「「いいね」と共有」セクションで、チェックボックスをオンまたはオフにして「いいね」共有ボタンを表示します。
  5. 「更新」または「公開」をクリックして変更を保存します。
Jetpack アイコンが選択され、「「いいね」と共有」セクションが表示されています。
投稿 / ページエディター → Jetpack のオプション
Copied to clipboard!