サポートに戻る サイトをデザインする サイトエディター デフォルトのホームページを編集する

デフォルトのホームページを編集する

デフォルトのホームページは、サイトのテーマに付属するホームページのデザインです。このガイドでは、このページを検索して編集する方法について説明します。

ステップ1: デフォルトのホームページを使用する

サイトでサイトエディターに対応しているテーマを使用している場合、デフォルトのホームページにアクセスして編集できます。サイトがサイトエディターを使用しているかどうかを簡単に確認するには、サイトのダッシュボードの「外観」「エディター」でチェックします。

まず、以下の手順に従って、サイトがカスタムホームページではなく、テーマのデフォルトのホームページを使用していることを確認します。

ご使用の管理インターフェースのスタイルに該当するタブを選択してください。

  1. サイトのダッシュボードにアクセスします。
  2. 「設定」「表示設定」の順に移動します。
  3. 「ホームページの表示」で、ドロップダウンを「— デフォルト —」 に設定します。
  4. 画面上部の「設定を保存」ボタンをクリックします。
「ホームページの表示」ドロップダウンが「デフォルト」に設定されています。

ここで「— デフォルト —」ではなく他のページが選択されている場合、サイトはカスタムホームページを使用しています。

ステップ2: エディターを開く

デフォルトのホームページを検索して編集するには、次の手順を実行します。

  1. サイトのダッシュボードにアクセスします。
  2. 「外観」→「エディター」をクリックします。
  3. サイトの右側の任意の場所をクリックするとエディターが開き、左側のサイドバーが閉じます。
右側をクリックするとエディターが開き、左側のパネルが閉じるアクションを示すアニメーション GIF。

ステップ3: テンプレートのレイアウトを確認する

画面上部に「ホーム」、「インデックス」、「フロントページ」とラベル付けされているホームページテンプレートが表示されています。

編集画面の中央上部にあるテンプレート名を指している矢印。

はじめに、サイトのホームページテンプレートの全体的なレイアウトを把握する際に便利です。これを表示するには、画面左上にある3本の水平線が上下に並んだアイコンをクリックして、「リスト表示」を開きます。

矢印は「リスト表示」ボタンを指していて、その下にあるのがホームテンプレートでよく見られるブロックのリストです。
ホームテンプレートでよく見られるブロックのリストが表示された「リスト表示」

ここには、ホームページのすべての要素 (WordPress エディターではブロックとして知られている) が表示されます。通常のデフォルトのホームページテンプレートには次の要素が含まれます。

WordPress のテーマはそれぞれ異なりますが、これはほとんどのテーマで表示されるデフォルトのホームページテンプレートの標準構造です。また、このテンプレートには他の要素も表示され、必要に応じて編集できます。

ステップ4: デザインをカスタマイズする

デフォルトのホームページでは、始めからプロフェッショナルでデザイン性の高いレイアウトを使用できます。デフォルトのデザインをカスタマイズするには、自分のコンテンツのテキストと画像を入れ替えて、ページの要素を追加または削除します。

新しいテキストを入力するプロセスを示す GIF。
Slow down or speed up the video using the controls in the lower right corner after clicking Play

ステップ5: 変更を保存する

ホームページに変更を加えたら、右上の「保存」ボタンをクリックして変更を保存できます。

矢印で強調表示された「保存」ボタン。

魅力的なホームページ | WordPress.com ウェビナー

魅力的なホームページをセットアップするプロセスの各ステップをご案内するウェビナーの録画をご覧ください。

ウェビナーのスケジュールをチェックして、WordPress サイトをさらに活用する方法をご覧ください。

Copied to clipboard!