エディター
エディターはサイトやブログにコンテンツを追加する、すべてが始まる場所です。投稿とページの両方で同じエディターを使用します。WordPress.com では以下のエディターを使用できます。
WordPress エディター

ブロックエディターとも呼ばれる WordPress エディターは2018年にリリースされました。このエディターは強力で柔軟な WordPress の編集ツールで、世界中の何百万人ものサイト所有者が利用しています。
画像やテキスト、動画、ヘッダーなどの各サイト要素はブロックとして追加されます。ブロックは編集対象のコンテンツ領域を隔離するための、構成要素をわかりやすい構造にしたものです。
こちらから WordPress エディターの動作の詳細を確認できます。
WordPress エディターで HTML を編集する
WordPress エディターで HTML を編集するには2つのオプションがあります。
各ブロックのツールバーにある省略記号 (3つのドット) には「HTML として編集」オプションがあり、これを使って特定のブロックの HTML だけを編集することができます。

ページ全体または投稿の HTML を編集する場合は、「公開」ボタンの近くにある省略記号をクリックしてコードエディターに切り替えます。

HTML として編集する際は、動作しないソースコードがあります。ソースコードが整形式でエラーがない場合は、それが承認済みの HTML タグリストに含まれていること、また、JavaScript のような制限されたソースコードではないことを確認してください。
WordPress エディターに切り替える
WordPress が導入される前に旧エディターでページまたはポストを作成した場合、既存のコンテンツは旧エディターと同じ機能を多数保持する WordPress エディターのクラシックブロックに保存されます。
クラシックブロックの右上にある3つのドットを使用してコンテンツをブロックに変換できます。
旧エディター
旧エディターは WordPress エディターがリリースされるまでは WordPress.com サイトとブログのデフォルトのエディターでした。
WordPress エディターには、WordPress エディター内の旧エディターの機能を複製したクラシックブロックがあります。これは次のように表示されます。

旧エディターは標準的な WordPress ダッシュボードである WP 管理画面でもご利用いただけます。WordPress のオンラインチュートリアルを見ると、このダッシュボードの画像がよく現れます。WordPress.com のメインダッシュボードでほとんどすべてのことができますが、WP 管理画面もお好みに合わせてお使いいただけます。
WP 管理画面のアクセス方法は2つあります。

- 「参加サイト」(左側に表示) にある設定リストの最後にある WP 管理画面へのリンクをクリックします。
- サイトアドレスの末尾に
/wp-admin/
を追加することで WP 管理画面にアクセスできます。たとえば、「yourgroovydomain.com/wp-admin/
」のようにします。
ページや投稿を旧エディターで編集するには、ページもしくは投稿のタイトルをクリックします。

旧エディターにはビジュアルエディターと HTML エディターの2つのエディターがあります。
ビジュアルエディター

TinyMCE と連携したビジュアルエディターはワープロとかなり似ています。ビジュアルエディターアイコンを使うと、テキストの書式設定、フォントの整列方法の変更、箇条書きや番号リストの挿入などができます。
この編集方法に戻りたいですか ? WordPress エディターのクラシックブロックにはビジュアルエディターと同じ機能が含まれています。
HTML エディター

HTML エディターでは投稿を HTML で書いたり、投稿の HTML を編集したりすることができます。このエディターにアクセスするには「ビジュアル」タブの横にある「テキスト」タブをクリックしてください。
ショートコードの追加、一部のフォントスタイルの追加、外部ソースからのコードのペーストを行う場合は HTML エディターを使うことができます。
追加する HTML コードは整形式で書かれている必要があります。また許可されている HTML タグの一覧に含まれるコードを使用する必要があります。テキストエディターの上部にあるボタンを使用すると、最も一般的な HTML タグをすばやく簡単に挿入できます。WordPress.com にはいくつかのコード制限があり、セキュリティ上の理由により JavaScript、埋め込み、およびカスタムフォームは許可されていません。
サードパーティのエディター
ビジネスプランまたは eコマースプランにアップグレードしたサイトには、サードパーティのエディターなどのプラグインをインストールできます。サードパーティのテーマにはカスタマイズされたエディターが含まれている場合もあります。
サードパーティのエディターを使う際は、エディターを作成した開発者にツール関連の問い合わせをするのが最善の策です。WP 管理ダッシュボードのツール設定ページにはたいてい開発者に直接連絡できるリンクが含まれています。
まだ問題が解決していませんか ?
サポートに連絡してください。
改善にご協力ください:
私たちは常にドキュメンテーションの改善を心がけています。もしこのページの内容が疑問の解決に十分でなかった場合、お知らせください。サポートについては、フォーラムまたはサポート用お問い合わせフォームをお使いください。ご利用ありがとうございます。
コメントを投稿するにはログインしてください。