サポートに戻る アカウント 別の WordPress.com アカウントにサイトを移管する

別の WordPress.com アカウントにサイトを移管する

このガイドの以下の手順に従うことで、サイトやブログの所有権を別の WordPress.com アカウントに移管できます。

目次

始める前に
移管を開始する

新しい所有者が管理者としてサイトに追加されたら、WordPress.com ダッシュボード「設定」→「一般」に移動し、「サイトツール」「サイトを移管」をクリックします。

「設定」→「一般」→「サイトツール」に表示される「サイトを移管」オプションのスクリーンショット。

次の画面で、「管理者」ドロップダウンから所有権を移管する管理者を選択し、「続行」ボタンをクリックします。これらの手順はサイトとブログ両方に適用されます。

新しいサイト所有者を選択するためのドロップダウンメニューを示すスクリーンショット。

次の画面に表示される警告メッセージを注意深く読みます。移管を続行する場合は、下部の3つのステートメントのトグルを切り替えて確認し、「移管を開始」ボタンをクリックします。

コンテンツと所有権、アップグレード、新しい所有者へのドメイン移管に関する警告メッセージが表示されたスクリーンショット。
警告を読み、移管を確認して続行する(選択すると拡大)。
移管を確認する

移管の確認を求めるメールがユーザーのメールアドレスに送られます。メール内の 「移管を承認」をクリックして移管を完了します。

新しい所有者も以下の確認メールを受信します。

新しい所有者が受信する確認メールを示すスクリーンショット。
新しい所有者が受信するメール

ドメインの連絡先詳細を更新する

ドメイン所有者は現在の有効な連絡先情報を提供する必要があります。ドメインを移管した後、新しい所有者にドメイン連絡先情報を更新するよう知らせてください。

Copied to clipboard!