サポートに戻る アカウント 設定 セキュリティ設定

セキュリティ設定

ウェブサイトの「セキュリティ設定」では、サイトのセキュリティの特定の要素を管理できます。このガイドでは各設定について説明します。

この機能は、WordPress.com Creator プランまたは Entrepreneur プランをご利用のサイトで使用できます。サイトでレガシープランをご利用の場合は、Pro プランでご使用いただけます。

セキュリティ設定にアクセスする

「セキュリティ設定」にアクセスするには:

  1. サイトのダッシュボードにアクセスします。
  2. 「 Jetpack」「設定」に移動します。
  3. 「セキュリティ」タブを選択します。

ここにある各設定については、以下で説明します。

「設定」→「セキュリティ」

ダウンタイムのモニター

まれに、プラグインやテーマの更新に失敗するなどの予期しないエラーが発生した場合、サイトがオフラインになることがあります。このような場合、Jetpack にサイトを監視させ、応答しなくなったときに通知を受けることができます。サイトのダウンタイムを減らす方法として最適です。

ダウンタイムのモニター画面。

総当たりログイン攻撃を防止する

Jetpack はサイトでのログイン試行を監視し、総当たりログイン攻撃と呼ばれる方法でアクセスしようとする悪意のある攻撃者を特定してブロックします。攻撃者がサイトへのログインに何度も連続して失敗すると、Jetpack は該当する IP によるその後のログイン試行を一時的にブロックし、再度ログインするために計算問題を提示する場合があります。

「総当たりログイン攻撃を防止」の設定は切り替えボタンで行います。

WordPress.com のログイン

WordPress.com では、従来の WP 管理ダッシュボードに加えて独自の管理機能を使用します。WP 管理と WordPress.com の設定をシームレスにつなげるために、デフォルトでユーザーが WordPress.com アカウントを使用してこのサイトにログインできるようにします。この設定は「安全なサインオン」と呼ばれます。

このオプションを無効にすると、ダッシュボードの一部のページで WP 管理に手動でログインするよう求められるため、設定をオンのままにしておくことをお勧めします。詳細については、「安全なサインオン」ページをご確認ください。

WordPress.com のログイン設定には、ユーザーが WordPress.com アカウントでログインできるようにする主要なオプションがあります。その下に、別の2つの切り替えボタンがあります。
Copied to clipboard!