サポートに戻る 訪問者を増やす ブログ サイトのコメントを管理する

サイトのコメントを管理する

サイトのコメントセクションで、訪問者は自分の意見を共有し、コンテンツについて話し合うことができます。コメントを有効にしている場合、このガイドの情報を使用してコメントの表示、返信、削除、管理を行います。

動画チュートリアル

動画のトランスクリプト

コメントに関する基本的な機能を確認したいと思っていました。サイトのコメントを使用すると、基本的に他のユーザーや読者は、サイトで作成しているコンテンツについて話すことができます。 

ホームの左側のサイドバーにジャンプできるセクションがあります。さらに、有効化と管理が可能な機能が組み込まれています。インターネットは混沌とした場なので、ある程度の調整能力も必要になります。トラフィックを別の場所に誘導しようとするリンクから、どこにいてもコメントするだけのユーザーがいたりします。まったく関係のないことでコメントを残します。そのためのスパム対策は組み込まれているので、あまり心配する必要はありませんが、ここにアクセスして、どのようなコメントがあり、どれが有効であるかを確認し、コメントへの返信やその他すべてのポジティブな内容を承認できるようにする必要があるということです。 

では実際に、まず「設定」に移動し、ここでオプションを表示する「ディスカッション」セクションを確認しましょう。 

「ディスカッション」をもう一度クリックするとオプションが多数表示され、コメントを有効にし、動作を制御できます。自分の投稿からリンクしているブログに通知して、他のユーザーのコンテンツへのリンクを貼ると、その人に自分がリンクしていることが知らされます。これは、読者にコンテンツを共有してもらうのに最適な方法で、フォロワーを増やす際に役立ちます。他のブログからの通知をリンクします。これにより他のユーザーがコンテンツにリンクしている場合、そのリンクに関する通知を受け取り、同じ操作を行うことができます。この方法は読者だけでなく、他のコンテンツクリエイターとのコミュニティを構築するのに最適です。取り上げるトピックが多少異なっていても重複している可能性があれば、共生コミュニティを構築できるようになります。クリエイターであるユーザーは両方、または重複している可能性のある複数のコミュニティに関心があります。 

そして、新しいコンテンツに対するコメントの投稿を許可できます。訪問者が .com、Twitter、Facebook、または Google のアカウントを使ってコメントできるようにすることが可能です。私は実際にそれを有効化しなければならなかったのでしょう。大丈夫です。 

必要な設定は他にもあります。 

コメントの作成者は自分の名前とメールを入力する必要があり、これで一部のスパムを防ぐことができます。 

コメントするにはサイトに登録してログインする必要があります。ただコンテンツを楽しみ利用するためにアカウント全体を作成する必要があったとは考えていないため、有効にはしていません。 

一定時間が経過しても返信または承認していないコメントは閉じることができます。 

コメント機能を制御するための設定は数多く用意されています。そのすべてを1つずつ確認する必要はありません。本当に確かめたかったのは、その設定があることを知っていたかどうかです。 

次に、サイトの実際のコメントセクションに移動します。ここには基本的に、承認待ちで承認が必要なコメント、承認を受けたコメントのすべてが表示されます。 

私が確認し、「はい、これは問題ありません。機能します。大丈夫です。スパムとして検出、マークされ、すでに削除または破棄したものはどれですか」と言ったとします。 

そこで、そこにあるすべてを管理するための詳細な履歴を取得します。実際にサイトでコンテンツを公開していて (自分はしていませんが)、積極的にサイトを利用し共有していると、こういったことがさらに起こりやすくなります。 

それは時としてリーダーを通して起こります。wordpress.com/read にアクセスすると、さまざまな種類の顧客のサイトやコンテンツが公開されるたびに確認でき、そこで購読登録したりコメントしたりすることもできます。 

誰かが自分のサイトやコンテンツを見つけたり、自分でソーシャルメディア上で共有したり、誰かが検索エンジンで見つけた場合に、起こることもあります。 

そのため、どこからでも探してコメントしたり、ディスカッションを始めたりできます。この方法は、訪問者と関わり、ロイヤリティを築きながら、ユーザーとつながるのに最適です。 

コメントを表示する

サイトの所有者は、サイトに残されたコメントを完全に管理できます。投稿またはページに直接アクセスして、コメントを表示したり返信したりできます。

サイトの管理画面からコメントを表示および管理する場合:

  1. サイトのダッシュボードにアクセスします。
  2. 以下で強調表示されている左側のオプションで「コメント」をクリックします。
メニューのコメントエリア

ディスカッション設定でコメントを手動で承認するように設定している場合、ダッシュボードの「コメント」の横の数字はまだ承認していない保留中のコメントを示します。

「コメント」画面の上部で複数のタブから選択できます。

コメント画面の上部にある次のオプションを示すスクリーンショット: すべて、承認待ち、承認済み、スパム、ゴミ箱、新しい順、古い順、一括編集。

右側では、「新しい順」または「古い順」でコメントを並べ替えたり、「一括編集」モードにアクセスしたりできます。

コメントを管理する

各コメントに対して、ダッシュボードの「コメント」エリアで次のアクションを実行できます。

コメント例のスクリーンショット。

一括編集モード

「一括編集」モードを有効化するには、「コメント」の右上にある「一括編集」ボタンをクリックします。

コメントページの右側で一括編集モードを選択。

どこでもコメント内をクリックしてコメントを選択し、同時に選択したコメントすべてに対し操作を実行します。操作は以下のとおりです。

画面上部の数字は選択したコメントの数を示します。

コメントの一括編集の操作: 承認を解除、スパム、ゴミ箱。

コメントを検索する

サイトにたくさんのコメントがある場合、サイトのすべてのコメントを検索して、探している特定のコメントを見つけるのに役立ちます。

この説明では WP 管理画面インターフェースを例として使用しています。このインターフェースを表示するには、右上にある「表示」タブをクリックして「クラシック表示」を選択します。

次の手順でコメントを検索できます。

  1. ダッシュボード「コメント」をクリックします。
  2. 画面上部の検索ボックスを使用して、キーワード、コメント投稿者の名前、コメント投稿者の IP アドレスで検索できます。
クラシック表示の検索コメントボックスを指す矢印。
旧 WP 管理画面でコメントを検索

迷惑なコメントとスパム

時折、サイトに迷惑なコメントが寄せられることがあります。

WordPress.com サイトを迷惑なコメントから保護する方法はたくさんあります。

すべての WordPress.com サイトは、Akismet コメントスパムフィルターによって保護されており、自動的にスパムコメントに指定します。コメントが誤ってスパムに指定されていることに気づいた場合、Akismet サポートに連絡し、Akismet がコメントを誤検出していると伝えてください。

Copied to clipboard!