plugin-icon

XML Sitemap & Google News

XML サイトマップと Google ニュースサイトマップのフィードを提供します。マルチサイト、WP Super Cache、Polylang と WPML に対応。
評価機能
4.4
最終更新日時
May 6, 2024
バージョン
5.4.9
有効インストール数
100K
XML Sitemap & Google News

本プラグインは、XML サイトマップGoogle ニュース・サイトマップの規定に従った動的フィードを動的に生成します。 マルチサイトや、PolylangWPML にも互換性があり、静的なファイルは作成されません。

There are options to control which sitemaps are enabled, which Post Types and archive pages (like taxonomy terms and author pages) are included, how Priority and Lastmod are calculated and a possibility to set additional robots.txt rules from within the WordPress admin.

他の XML サイトマップ用プラグインと比べて、本プラグインの便利な特徴は単純さです。ファイルやフォルダのアクセス権を変更したり、ファイルを移動したり、プラグイン設定のための難しい調整に時間をかける必要はありません。

あなたやマルチサイトの管理者は、他の多くの XML サイトマップ用プラグインのように複雑な設定に悩まされないでしょう。大半の環境では標準設定で十分です。

An XML Sitemap Index becomes instantly available on yourblog.url/sitemap.xml (or yourblog.url/?feed=sitemap if you’re not using a ‘fancy’ permalink structure) containing references to posts and pages by default, ready for indexing by search engines like Google, Bing, Yahoo, Yandex, Baidu, AOL and Ask. When the Google News Sitemap is activated, it will become available on yourblog.url/sitemap-news.xml (or yourblog.url/?feed=sitemap-news), ready for indexing by Google News. Both are automatically referenced in the dynamically created robots.txt on yourblog.url/robots.txt to tell search engines where to find your XML Sitemaps.

Google ニュースに掲載された記事を取得する方法については、FAQ をご覧ください。

CloudFlare、WP Super Cache、W3 Total Cache、Quick Cache などの、フィードをキャッシュするキャッシュ用プラグインと互換性があり、お腹をすかせたスパイダー (リンク網を作るプログラム) にも、パパッとごちそうを与えます。

注:

  1. 美しい URL を使っていない (URL がスラッシュ区切りではない) か、WordPress サブディレクトリにインストールされている場合には、動的な robots.txt は生成されません。自分で作成し、サイトのルートディレクトリにアップロードする必要があります ! FAQ 参照のこと。

  2. 巨大なサイトでは、WP Super Cache, Quick Cache, W3 Total Cache などの優れたキャッシュ用プラグインを使うことおすすめします。これにより、サイトサイトマップの反応速度が改善されます。

機能

  • PolylangWPML を使用中の多言語サイトに互換性があり、すべての言語を等しくインデックス化できます。
  • 新しい robots.txt ルールを追加するオプション。これらは、サイトのさまざまな部分のインデックス作成と、その後のサイトページ全体のページランクの広がりをさらに制御(読み取り: 制限)するために使用できます。
  • 人がサイトマップを読めるように XLS スタイルシートを同梱。
  • サイトマップのテンプレートとスタイルシートは、テーマのテンプレートファイルによって上書き可能です。

XML サイトマップ

  • サイトマップの索引には標準で以下が含まれます。投稿ページ、また投稿者です。
  • 追加で独自の投稿種別、カテゴリー、タグをサイトマップに含めることも可能です。
  • 独自の URL をサイトマップに追加可能。
  • 独自 / 静的なサイトマップをインデックスに追加可能。
  • マルチサイトでも有効化すればすぐに動作します。
  • title 付きで特集画像や添付画像を含める。
  • Pings sitemap to Google & Yandex on new post publication.
  • サイトマップに含む投稿種別や用語を設定できます。
  • 投稿の修正やコメント時に最終更新日時を更新。
  • 投稿種別ごと、用語ごと、個々の投稿ごとに優先度を設定。
  • 投稿や固定ページを個別に除外。

Google ニュースサイトマップ

  • ニュース用のサイトマップのタグが必要です: 公開名、言語、題名、公開日時。
  • ニュース公開名やサイト名を設定。
  • 独自の投稿種別に対応。
  • 特定の投稿カテゴリーに含めるのを制限。
  • 5分に1回、新しい公開投稿を Google に Ping する。

プロ版の機能

Google News Advanced

  • 複数の投稿種別 – 同じニュースのサイトマップに、1つ以上の投稿種別を含める。
  • キーワード – ニュースのサイトマップに気ワードを追加します。キーワードは、タグ、カテゴリー、
  • ストックティッカー – ニュースサイトマップに stock_tickers タグを追加します。専用のストックティッカーの分類がそれらを管理するために利用可能になります。

個人情報 / GDPR

本プラグインは、利用者または訪問者のデータやブラウザーのクッキーの設定を収集しません。このプラグインの使用による、サイトの個人情報保護方針への影響はありません。

公開されるデータ

XML サイトマップインデックスは、他のサイトマップを参照するものです。他のサイトマップには、あなたのサイトの選択された公開済み投稿タイプの公開投稿の URL、最終更新日時、関連画像の URL、および選択された公開アーカイブの URL が含まれています。

Google ニュースのサイトマップには、あなたのサイトの、選択した種類のニュース投稿の公開された最近 (48時間以内) の URL が、公開日時と関連画像の URL と共に含まれています。 著者のサイトマップや、著者のアーカイブページへのリンクを含めることもできます。これらの URL には著者/ユーザー用のスラッグが含まれており、著者のアーカイブには著者の経歴を含めることができます。これらをパブリックドメインにしないようにするに、著者のサイトマップを無効にし、SEO プラグインで noindex をヘッダーに追加してください。

送信されるデータ

検索エンジンに活発に送信されるデータは、あなたのサイトマップの場所と公開日時です。これは「設定 > 投稿」の Ping の設定が1つでも有効になっていれば、各投稿の公開時に発生します。この時、選択した検索エンジンに対しサイトマップの場所と更新状態が通知されます。

貢献

If you’re happy with this plugin as it is, please consider writing a quick rating or helping other users out on the support forum.

本プラグインの開発を手伝ってくださるのであれば、お使いの言語に翻訳したり、Github 上でのコードの開発に貢献ください。歓迎します。

クレジット

XML Sitemap Feed は、Patrick Chia 氏によるプラグイン Standard XML Sitemap Generator をベースにしています。以降、完全に書き換えられ、多くの方法で拡張されてきました。

無料Creator プランを利用中
インストールすることで、WordPress.com の利用規約サードパーティ製プラグインの規約に同意したとみなされます。
有効インストール数
100K
最大テスト回数
6.5.4
このプラグインをダウンロードして、インストール型 WordPress のインストールに使用できます。