2要素認証を有効化します。時間ベースの1回のみ使用できるパスワード (OTP、Google Authenticator) または Universal 2nd Factor (FIDO U2F、YubiKey)、メールなどが利用可能です。
評価機能
4.8
最終更新日時
April 25, 2024
バージョン
0.9.1
有効インストール数
70K
Two-Factor

「ユーザー」「プロフィール」の「Two-Factor 設定」を使い、アカウントに対して1つまたは複数の2要素認証を有効化し、設定してください:

  • メールコード
  • 時間ベースのワンタイムパスワード (TOTP)
  • FIDO Universal 2nd Factor (U2F)
  • バックアップコード
  • ダミーメソッド (テスト用のみ)

詳細な経緯は、この記事を参照してください。

アクション & フィルター

プラグインで提供するアクションフックとフィルターフックは以下のとおり:

  • two_factor_providers フィルターフックは、メールや Time Based One-Time Password などの利用可能な2要素認証プロバイダーを上書きします。配列値は、2要素認証プロバイダーの PHP クラス名です。
  • two_factor_enabled_providers_for_user フィルターフックは、ユーザーに対して有効化している2要素認証プロバイダーの一覧を上書きします。最初の引数は、有効なプロバイダークラス名の配列であり、2番目の引数はユーザーIDです。
  • two_factor_user_authenticated アクションフックは、認証処理直後に、ログインしたユーザーを判別するための最初の引数として、ログインした WP_User オブジェクトを返します。
  • two_factor_token_ttl フィルターフックは、メールトークン生成後の有効期間を秒単位で上書きします。第一引数として秒単位の時間を受け付け、また、認証する WP_User オブジェクトの ID も受け付けます。
無料Creator プランを利用中
インストールすることで、WordPress.com の利用規約サードパーティ製プラグインの規約に同意したとみなされます。
有効インストール数
70K
最大テスト回数
6.5.5
このプラグインをダウンロードして、インストール型 WordPress のインストールに使用できます。