plugin-icon

Query Monitor – The developer tools panel for WordPress

Query Monitor は WordPress 開発者向けのツールパネルです。
評価機能
4.9
最終更新日時
May 22, 2024
バージョン
3.16.3
有効インストール数
200K
Query Monitor – The developer tools panel for WordPress

Query Monitor は WordPress 開発者向けのツールパネルです。データベースクエリ、PHP エラー、フックとアクション、ブロックエディターのブロック、読み込まれた JavaScript とスタイルシート、HTTP API 呼び出しなどがデバッグ可能になります。

高度な機能として、Ajax と REST API の呼び出しデバッグ、ユーザー権限チェックがあり、ブロックテーマとフルサイト編集にも完全対応しています。また、結果のほとんどは対象のプラグインまたはテーマを特定することもできるため、パフォーマンスの悪いプラグイン、テーマ、または関数を迅速に判断できます。

Query Monitor は役立つ情報を見せることに注力しており、たとえばデータベースクエリーはプラグイン、テーマ、関数ごとにグループ分けして表示されます。管理バーに現在のページの概要を表示し、メニュー項目を選択すれば完全なデバッグ情報が表示されます。

Query Monitor supports versions of WordPress up to three years old, and PHP version 7.4 or higher.

より詳しい情報は、Query Monitor のサイトを見てください。

それぞれのページ読み込みで表示される概要はこちらです:

  • データベースクエリー、遅いクエリー、重複クエリー、エラーのあるクエリー。クエリーの種類 (SELECT, UPDATE, DELETE など)、関連するコンポーネント (プラグイン、テーマ、WordPress コア)、呼び出している関数、そしてそれぞれを組み合わせフィルタリングも可能。
  • テンプレートのファイル名、完全なテンプレート階層、ロードされた、またはロードされなかったすべてのテンプレートパーツの名前 (ブロックテーマと従来のテーマのいずれも)。
  • PHPエラーとその関連するコンポーネント、コールスタック、警告を管理バーに表示。
  • サイト上のコードで使用されている関数の間違いや非推奨。
  • 投稿コンテンツ内およびフルサイト編集 (FSE) 内のブロックと関連プロパティ。
  • 一致するリライトルール、関連するクエリー文字列とクエリー変数。
  • 読み込まれた JavaSrcript とスタイルシート、その依存関係および壊れてしまった依存関係についての警告。
  • 言語設定とそれぞれのテキストドメインで読み込まれた翻訳ファイル (MO ファイルと JSON ファイル)。
  • レスポンスコード付きの HTTP API リクエスト、関連するコンポーネント、所要時間、失敗あるいはエラーのあるリクエストだった場合の警告。
  • ユーザーの権限チェックとその結果、権限チェックに渡されたあらゆる変数。
  • PHP、データベース、WordPress、Web サーバーに関する詳細な環境情報。
  • is_single(), is_home() のような WordPress 条件分岐関数の値。
  • 更新された Transient。
  • マルチサイトでの switch_to_blog()restore_current_blog() の使用。

おまけ:

  • リダイレクトが起きると Query Monitor はコールスタックを含んだ HTTP ヘッダーを追加するので、お好きな HTTP インスペクターやブラウザーの開発者ツールでリダイレクトを発生させたものをトレースすることができます。
  • ページ内で jQuery から実行された Ajax リクエストのレスポンスはヘッダーに様々なデバッグ情報を含んでいます。PHP エラーもデヴェロッパーコンソールに出力されます。
  • The response from an authenticated WordPress REST API request will contain an overview of performance information and PHP errors in its headers, as long as the authenticated user has permission to view Query Monitor’s output. An an enveloped REST API request will include even more debugging information in the qm property of the response.

初期設定だと、Query Monitor の出力はシングルサイトで管理者、マルチサイトで特権管理者にだけ表示されます。

さらに、ログインしていないとき (もしくは管理者以外でログイン中のとき) でも Query Monitor の出力を見ることができるよう認証用の Cookie を設定することができます。詳しくは設定パネルを見てください。

Other Plugins

I maintain several other plugins for developers. Check them out:

  • User Switching provides instant switching between user accounts in WordPress.
  • WP Crontrol lets you view and control what’s happening in the WP-Cron system

プライバシー声明

Query Monitor is private by default and always will be. It does not persistently store any of the data that it collects. It does not send data to any third party, nor does it include any third party resources. Query Monitor’s full privacy statement can be found here.

Accessibility Statement

Query Monitor aims to be fully accessible to all of its users. Query Monitor’s full accessibility statement can be found here.

無料Creator プランを利用中
インストールすることで、WordPress.com の利用規約サードパーティ製プラグインの規約に同意したとみなされます。
有効インストール数
200K
最大テスト回数
6.5.5
このプラグインをダウンロードして、インストール型 WordPress のインストールに使用できます。