plugin-icon

Highlighting Code Block

prism.js を使用したシンタックスハイライト機能付きのコードブロックを追加します。 (Gutenberg とクラシックエディター共に利用可能)
評価機能
4.5
最終更新日時
November 12, 2023
バージョン
2.0.1
有効インストール数
10K
Highlighting Code Block

「Highlighting Code Block」は、シンタックスハイライトされるコードブロックをクリックだけで追加できるようにします。

ブロックエディター・旧エディターの両方に対応しています。 (ただし、推奨しているのはブロックエディターでの使用です。)

当プラグインの詳細な説明については以下のページをご覧ください。

URL: https://loos.co.jp/documents/highlighting-code-block/

ソースコード

当プラグインのソースコードは、Githubで公開しています。

URL: https://github.com/ddryo/Highlighting-Code-Block

使い方

使い方 (ブロックエディターの場合)

  • ブロックインサーターの「フォーマット」カテゴリーを開きます。
  • その中に「Highlighting Code Block」という名前のカスタムブロックがあります。
  • それを選択すると、ブロックが挿入されます。
  • コードの言語を選択し、任意のコードを入力してください。

使い方 (旧エディターの場合)

  • クラシックエディタでは、ツールバー (デフォルトでは2段目) に「コードブロック」と書かれたセレクトボックスが出現しているはずです。
  • そのセレクトボックスから言語を選択すると、コードブロック (pre タグ) が挿入されます。

動作しない場合

このプラグインは、PHPバージョン5.6以降、WordPressバージョン5.6以降でのみ動作します。 お使いのPHPのバージョンやWordPressのバージョンをご確認ください。

設定について

管理画面の左メニューにある「設定」の中に、「[HCB] 設定」というメニューが追加されているはずです。 このプラグインに関する設定は、このメニュー内で行います。

無料Creator プランを利用中
インストールすることで、WordPress.com の利用規約サードパーティ製プラグインの規約に同意したとみなされます。
有効インストール数
10K
最大テスト回数
6.4.5
このプラグインをダウンロードして、インストール型 WordPress のインストールに使用できます。