プラグインの自動更新の有効化について

  • すべての参加サイト内の設定→プラグインで、
    すべて編集から自動更新にしました。
    しかし、プラグインが更新されていないサイトがあります。

    手持ちのサイトがいくつかあり、自分で更新しなくても、
    プラグインが自動で更新してくれるのが理想なのですが、
    これは、なぜなのでしょうか?

    各サイトの設定→プラグインを見ると、
    有効化中のプラグインはありません。と出ます。

    すべての参加サイトを有効化にしているはずなのですが、
    これは、改めてwordpress.com上でも
    プラグインを設定しないといけないとならないということでしょうか?

    jetpackのプラグイン更新は、有効になってます。
    よろしくお願いいたします。

  • @everydaywritemydiary365さん

    何度か関連のご質問をこちらのフォーラムでしていただいているようですが、お持ちのサイトではインストール型のWordPress.orgを使用されていませんか?

    WordPress.comでは、プラグインの更新などはすべて自動で行われるので、ユーザーが編集する項目はないかと存じます。

    WordPress.orgのご質問であれば、こちら(https://ja.wordpress.org/support/)でのご質問をお願いいたします。

  • >お持ちのサイトではインストール型のWordPress.orgを使用されていませんか?

    そうです、レンタルサーバーにWordPressをインストールしています。

    WordPress.com内でブログが作れたんですね。
    知りませんでした。
    すみません。

    返信ありがとうございました。

  • トピック「プラグインの自動更新の有効化について」には新しい返信をつけることはできません。