ブロック »スライドショーブロック
目次
スライドショーブロックを使用すると、画像のスライドショーを投稿やページに挿入できます。
スライドショーブロックを追加するには、「ブロックを追加」ボタンを使うか、「/slideshow
」と入力して Enter キーを押します。
ブロックを追加する手順の詳細についてはこちらを参照してください。
ブロックツールバー
各ブロックには、ブロック固有のコントロールがあります。コントロールを使用して、エディターでブロックを直接編集できます。

- 中央寄せ
- 幅広 (テーマで利用できる場合)
- 全幅 (テーマで利用できる場合)
- スライドショーの編集
- 追加オプション
画像を追加する
スライドショーブロックを追加する場合、2つの選択肢があります。「アップロード」と「メディアライブラリ」です。

「アップロード」ではスライドショーブロックに新しい画像や複数の画像をアップロードでき、「メディアライブラリ」ではメディアライブラリにアップロード済みの画像から選択できます。
配置
スライドショーを作成した後、そこにさらに画像を追加しようとする場合、作成したスライドショーの下にある「画像をアップロード」オプションを使用すれば実行できます。

スライドショーの編集
画像を追加または削除する場合や画像の表示順を変更する場合は、鉛筆の形をした「スライドショーを編集」ボタンを使います。
画像の順序を変更する
画像は、スライドショーの編集モード中に、選択した順序でスライドショーに表示されます。選択するとき、各画像の横に数字が表示されます。この数字は、スライドショーブロックに表示される画像の順番を示します。

ブロックの設定
すべてのブロックには、ブロックツールバーのオプションに加えて、エディターのサイドバーに独自のオプションがあります。

サイドバーが表示されない場合は、「公開」ボタンの隣にある歯車アイコンをクリックしてください。
自動再生
このオプションを有効にすると、スライドショーの画像の切り替えが自動的に行われるようになります。
有効化するとスライドショーに一時停止ボタンが表示され、閲覧者はスライドショーを一時停止できます。自動切り替えのタイミング(秒単位)を選択することもできます。

効果
スライドを切り替える際の効果を「スライド」または「フェード」から選択します。

高度な設定
高度な設定ではスライドショーブロックに CSS クラスを追加して、スライドショーにカスタム CSS コードによるスタイル設定を追加できます。