新カスタムメニュー機能 (など)
ここ WordPress.com では、もうすぐリリースされる WordPress 3.0 の機能の準備が整うと同時に統合を行っているので、WordPress.org のベータテストを行っている人にしかまだ使えない機能へ真っ先にアクセスできます。
もうすぐリリースされる WordPress 3.0 に関する噂を耳にしているでしょうか?WordPress.org でのリリースが近づいているときに皆さんの声を聞くのはとても楽しいものです。でも、ここ WordPress.com では、もう待たなくてもいいんです!機能の準備が整うと同時に統合を行っているので、WordPress.org のベータテストを行っている人にしかまだ使えない機能へ真っ先にアクセスできるようになっています。うれしいですね!
今回の WordPress アップデートには、はっきりとは気づかないような見えない変更がたくさんあります。ここでは、わくわくする新機能、カスタムメニューシステムについてお伝えしたいと思います。
サイトナビゲーションに、ページのタイトル以外のラベルを使いたいと思ったことはありませんか?ページの順序を自由に変えたいと思ったことはありませんか?テーマが決めた項目ではなく、ページ、カテゴリーやランダムなリンクをナビゲーションに含めたいと思ったことはありませんか?これらの質問にうなずいているあなたのために、この機能はあります。新カスタムメニュー機能では、こういったことがすべて可能です。

新機能、カスタムメニューを追加する管理画面
使い始めるには、ダッシュボードの「外観 → メニュー」へ行って説明に従いましょう。この機能はまだ新しいため、すべてのテーマに対応しているわけではないことにご注意ください。現在カスタムメニュー機能が含まれるテーマは、Twenty Ten、Structure、Vostok、Bueno、Enterprise、Notepad です。他のテーマをお使いの場合も、心配することはありません。徐々にテーマを対応させていく予定ですし、カスタムメニューウィジェットを使ってこの機能を触ってみることができます。このウィジェットで、作成したカスタムメニューをサイドバー/ウィジェットエリアに含めることができます。
メニューは皆さんにとって大きな新機能ですが、ほかにもいくつか言及すべきことがあります。
- ダッシュボードの色合いが少し薄くなったのにお気づきでしょうか?これにより、WordPress の管理ツールはあなたがコンテンツの方に集中する邪魔をしないよう、さらに洗練されました。
- プライバシーコントロールをオンにした場合、ダッシュボードのサイト名の横にメッセージが現れます。これで、検索エンジンに再度クロールを開始してもらいたい場合に設定を変えるのを忘れずに済みます。
新機能を気に入っていただけますように!
この記事は Jane が WordPress.com 英語版ブログに投稿した「New Custom Menus Feature (and a few others)」の訳です。機能について不明な点があればコメント欄または日本語フォーラムでご質問ください。
翻訳: マクラケン直子